こんにちは!おもちブログをご覧頂きありがとうございます。
当記事はアルコールに関わるコンテンツを紹介しているため、20歳未満の方の閲覧は控えて頂くようお願い致します。
当ブログは「お家でウイスキーを楽しもう!」をコンセプトに、ウイスキーの情報やオススメ、知識などを発信しています。
- こんな方に向けた記事です
- 本記事ではお酒とは切っても切れない関係にある「氷」の重要性について解説し、ウイスキーをロックで楽しみたいという方に向けてキレイな丸氷を簡単に作れる優秀な製氷器「ドウシシャ製大人の透明まる氷」の使用方法とレビューをする内容になっています。
- 本記事ではウイスキーでロックを楽しむという内容ですが、紹介する製品で作る丸氷は他のお酒のロックなどでもお使い頂けるのでぜひ参考にして下さい。
コロナ禍でお店にお酒を飲みに行きにくい昨今、家でハイボールなどウイスキーを楽しみたいと思っている方も多いと思います。
ウイスキーは味や香り、見た目の美しさやボトルもかっこいい物が多く、口、鼻、目で楽しめるお酒です。
しかしそれだけではなく、ウイスキーの歴史や生産者の情熱や努力を知った上で飲むと味もさることながら魅力を感じることが出来るのです。
普段何気なく飲んでいるウイスキーがどんなウイスキーなのか知った上で飲んでみると味の感じ方が変わって面白いですよ!!!
またウイスキーは糖質が含まれていないため、ダイエット中でも飲めるお酒として年々人気が上昇しています。
少し自己紹介させてください。このブログを運営しているおもちと言います。ボクはウイスキーが大好きで年間1000杯ウイスキーを飲んでいます。
毎日のようにウイスキーを飲んでその味の違い、個性を感じて楽しんでいます。
丸氷ってBarなどでロックでお酒を飲んだり氷屋さんで購入しないと手に入らないと思われている方も多いと思いますが、丸氷を簡単に作れる製氷器が最近では発売されています。
ボクが実際に使用していて、綺麗な丸氷を作る事のできる「ドウシシャ製大人の透明まる氷」という商品を紹介します。
ウイスキーをロックで楽しむ時に使う丸氷を簡単に作ることが出来るのでこの製品に出会ってウイスキーロックがより楽しめる様になりました!!!
氷の重要性
お酒と氷はお寿司で言う「ネタとシャリ」のような関係にあります。
ネタ=お酒
シャリ=氷
この二つが合わさって初めてお寿司になります。
お米がベチャベチャなお寿司なんて食べたくありませんよね?
シャリがバラバラなお寿司なんて食べたくありませんよね?
晩酌に氷を使用する時に冷蔵庫に備え付けの製氷器で作った氷を使っていませんか?
もちろんそれでも構わないのですが冷蔵庫に備え付けの製氷器で作った氷は居酒屋などで飲むお酒に使われている氷と違い白く濁っています。
白く濁ってしまう原因は水の時は目に見えない不純物(カルキや空気等)が凍る事で白くなってしまうのです。
この白い氷は居酒屋などで使われる透明な氷と違いとても溶けるスピードが早く雑味も多いためお酒本来の味わいを損ねてしまいます。
シャリがまずいとせっかく良いネタのお寿司が台無しですね?
ウイスキーも氷が美味しくないと美味しい1杯は完成しないのです。
丸氷の特性
氷の重要性について解説したところで、次はBarなどでウイスキーロックを頼むとなぜ丸氷が使われる事が多いかを解説します。
1見た目
外食でご飯を食べる時に盛り付けがキレイだと食欲が湧きますよね?
飲み物でも同様です。
美しいロックグラスに琥珀色のウイスキー
そこにキレイな丸氷が1つ
この三位一体で味だけでなく見て楽しめる。
こういった理由で丸氷を使うBarなどが多いです。
2溶けにくい
これは意外と知られていませんが、氷は角から溶けていきます。
角が多いボコボコの氷はその分溶けるのも早いです。
一方、角がない丸氷は全体的にじんわりと溶けて行くのでお酒の味が薄くなりにくいというメリットがあります。
以上2点が丸氷の特性になります。
昔は簡単に丸氷を作ってくれる製氷器などなかったため、氷屋さんやバーテンダーさんは大きい氷を用意してアイスピックなどで氷を削り手作業で丸氷を作っていました。
もちろん今でも手作業で作っている方もたくさんいます。
ですが、「宅飲みでそこまでしたくない!」という方に向けて手軽に家でキレイで透明な丸氷を作ることが出来る製氷器{ドウシシャ 大人の透明丸氷}という素晴らしい商品を紹介します。
商品紹介
ドウシシャ 大人の透明丸氷
{ドウシシャ}というメーカーが製造販売している製氷器で本体の器に水道水を汲んでシリコン製の形成器をはめるだけです。
直径6cmの丸氷が2個一変に作ることが可能です。
この製品の良いところは丸氷を形成器と水を入れる器が別になっているところです。
理由は”水”という液体は凍る時にキレイな純粋な”水”から先に凍る特性が在ります。
凍る際に”水”の中で濾過が始まり、抽出されたキレイな水から先に凍っていきます。
そして氷は液体温度が一定の場合、上から凍って行くので、丸氷の形成器の中はキレイな水が凍っていきます。その結果として透明でキレイな丸氷が出来上がるという仕組みになっています。
※この製品は水を入れる容器をさらにスチロールの容器に入れることで液体の温度を一定に保ちます。
Amazonで星4.5と高評価の製品です。
Amazon価格1450円です。
僕も実際に使用していますが、素晴らしい商品です。
使用方法
商品説明の次に詳しい使用方法を解説して行きます。
①貯水容器に水を入れる。
貯水容器の内側にMAXと書かれている線(ライン)があるので線に合う位置まで水を入れて下さい。
②丸型容器を組み合わせる。
この時、丸形容器を組み合わせてから貯水容器に入れて行くのですが双方の丸型容器がピッタリとハマっていないと入りません。
位置が合うとハマった感があるので解りやすいです。
③貯水容器に丸型容器を入れる。
丸型容器を貯水容器に入れて下さい。
この際、勢いよく丸型容器を入れてしまうと貯水容器に入れてある水が吹きこぼれてしまうので出来るだけゆっくり丸型容器を入れていって下さい。
最後までしっかりと押し込んで下さい。
④冷凍庫で冷やす。
フタなどがないので傾けたりすると水が溢れてしまうので、気をつけて冷凍庫に入れて下さい。
また、冷凍庫の平らな面に置いて下さい。
自分は冷凍庫の開け閉めなどで冷凍庫内で水が溢れない様にビニール袋に入れて冷凍庫に入れています。
約22時間ほど放置していればキレイな丸氷の完成します。
⑤冷凍庫から取り出し10分ほど自然解凍で放置
カチカチに凍っているため、丸型容器が取り出しづらいです。
なので10分ほど放置することで丸型容器が取り出しやすくなります。
取り出す際に丸型容器の両サイドの耳を交互に上に上げ引っ張るように取り出します。
もし外れない場合は断熱容器から貯水容器を取り出し周囲に水をしばらく当てることで取り出しやすくなります。
⑥丸型容器の双方を外して丸氷を取り出して下さい。
キレイな丸氷が出来ているはずです。
丸氷の周りのバリや空気抜き穴部分の突起を包丁などで軽く叩いて上げれば簡単に除去出来ます。
たったこれだけで本格的な透明でキレイな丸氷の完成です!
丸氷を作って冷凍庫で冷やして置いて後日丸氷を使う場合、周りに霜が付着しています。
この状態ですぐにお酒をついでしまうと急激な温度変化で氷にヒビが入る可能性があります。
よりキレイな丸氷でお酒を楽しみたい場合、冷凍庫から取り出したら少し常温で放置して周りの霜がなくなってからお酒をつぐようにすればヒビ割れを防ぐことができます。
まとめ
いかがたったでしょうか
お家で本格丸氷を使ってウイスキーロックなどを楽しみたい方に向けて僕が愛用している製氷器である{ドウシシャ 大人の透明丸氷}という製品のレビューと使用方法を紹介させていただきました。
この製品に出会ってから家でのウイスキーロックがより一層楽しくなりお酒が進むようになりました!
ウイスキーを飲む際は味だけでなく見た目の美しさも重視して楽しんでみてはいかがでしょうか?
もちろんウイスキー以外のお酒も見た目大事です!!!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ロックだけじゃない!ウイスキーの飲み方を紹介した記事はこちら
ハイボールにオススメ!1000円台で美味しいウイスキー20選はこちら
ロックにオススメ!バランタインというウイスキーを紹介した記事はこちら
コメント